このところの雨続きで、福島競馬場は前残りの大荒れ傾向が強いです。
2020年の七夕賞の予想を有力馬をピックアップして、前走の映像と、過去データから分析してみます。
七夕賞の過去10年のデータから分析
過去10年のデータをまとめると以下のとおり。
人気通りに決まることは、まず無いです。それを前提で考えないと痛い目にあいます。また、ハンデ戦なので、高ハンデの斤量の高さが気になるところですが、結構高ハンデ馬も勝っています。
- 1番人気の連対率33%
- 7番人気以下の連対率70%
- 7番人気以下の3着以内の確率100%
- 低ハンデ52kgの馬の連対率20%
- 高ハンデ57kgの馬の連対率60%
2020年度の七夕賞の有力馬ピックアップ
今年の七夕賞の有力馬をピックアップしてみると、以下のとおり。
なかでも、最有力候補は赤字にしてみました。
- オセアグレイト
- マイネルサーパス
- クレッシェンドラヴ
- ジナンボー
- ブラヴァス
- ノーブルマーズ
- ウィンイクシード
- バレリオ
- ヒンドゥタイムズ
- リュヌルージュ
- ヴァンケドミンゴ

この中で福島競馬場で連対率高いのが、マイネルサーパスとクレッシェンドラヴです。
芝2000mの持ちタイム
芝2000mでの持ちタイムを上位5頭を比較してみると、意外にもジナンボーが突出しています。
- ジナンボー 1:57:5
- レッドローゼス 1:58:2
- エアウィンザー 1:58:3
- パッションスルー 1:58:3
- アウトライアーズ 1:58:4
2020年七夕賞の有力馬前走のレース動画分析
七夕賞の有力馬の前走の動画からの分析と、1週前の追切りの情報をまとめてみます。
オセアグレイト
前走、目黒記念6着。ちなみに2番人気でした。
タイム差は0.6秒差。前前走のメトロポリタンSも5着ですがタイム差0.2秒。
それほど力負けはしていないです。
マイネルサーパス
前走、福島民報杯1位。福島競馬場では3戦2勝2着1回。
上がりでみると36.8秒だけど、動画でみるともの凄い脚
最後の直線1ハロンで猛烈な追い込みをかけて抜き去って見事な勝利でした。
クレッシェンドラヴ
7着と数字からみると惨敗していますが、上がり34秒の脚を使って、勝ち馬とは0.4秒差。
動画でみても悪くありません。

福島で4戦1勝2着3回なのも大きい。
ジナンボー
ふざけた名前ですが、母はアパパネ。馬主は金子真人。
前走は、G1大阪杯で6着。

勝ち馬との差は0.5秒差。着順の数字ほど悪くない。この馬、たくさん負けてますが、ほとんどが0.2〜0.3秒差なんですよね。それほど悪くない。
ヒンドゥタイムズ
前走、下鴨S1着。ハンデ戦で57kg背負ったのも大きい。
上がり33.2秒で勝ったので、おそらく今回はかなりの人気になるはず。
ハンデだけが気になりますね。
有力馬の水曜日、木曜日追切情報
情報が挙がったら、追記します。
2020年七夕賞の予想印
福島競馬場が得意な、マイネルサーパス、クレッシェンドラヴ、ヴァンケドミンゴのどれかは、買い目に入れて考えたいです。また、先週もそうでしたが、連日の雨の影響で馬場が荒れて、前残りのケースが多い。後ろからの競馬の馬は除外したいです。
あとは、低人気を入れるのがポイントになりそうですね。持ちタイム1位のジナンボーと、福島が得意なヴァンケドミンゴ、これは入れる予定。
◎マイネルサーパス
○クレッシェンドラヴ
▲オセアグレイト
△ヴァンケドミンゴ
Xジナンボー
2020年七夕賞の買い目
思案中
コメント